あなたの心を軽くする「ことばのはね」

あなたの心を軽くする「ことばのはね」のブログです。

2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

運がいいと思い込む

自画自賛 …ではないですが(笑) お題が決まっていると ブログが書きやすいですね♪ 本日のキーワードは 「う」 ですね。 本日は 「運がいいと思い込む」 です! 昨日の 「いいイメージを持つ」 の根本を支える考え方です。 何を根拠にしてもいいのですし た…

太陽は燃える☆

恥ずかしながらも… 最近知ったのですが 「太陽はなぜ燃えているか?」 …ということを そういえばたしかに 「酸素がないと物は燃えない」 と理科で習いましたよね? 酸素のない宇宙で どうして太陽は燃えているのか? それは… 酸素を使った燃焼ではなく 太陽…

真のリーダーシップを発揮せよ☆

2月のテーマは「一途一心」です☆ 今月もともに学びましょう。 古森: 時代が大きく変わっている時ですから、 国も会社も個人も、 いろんなものを変えなければ取り残されます。 しかしそこには既得権があって必ず抵抗を受ける。 その時にリーダーは、 この変…

瀬戸塾勉強会2月分☆

昨日も目黒にて 瀬戸塾 の論語勉強会に参加させて頂きました。 今月の論語は… 「子曰わく 歳寒くして、 然る後に松柏(しょうはく)の 彫(しぼ)むに後(おく)るることを知る也(なり)」 子罕第九(二九) それと合わせて 「疾風、勁草(けいそう)を知る…

シェアをするということ

いわゆる 「勉強会」 において… 意見交換を行う場合に 「共感する」 ということについて少し考えました。 いきなりちょっと外れますが(笑) 「漢字」 には 「音を表す部分」 「意味を表す部分」 と分かれて成り立っている とうことはご存じかと思います。 そ…

ミュージシャンのビジネスモデル

ミュージシャンのビジネスモデル …という言葉があるかはわかりませんが いつしか私は このように考えるようになりました。 まるで… 田舎で仲間たちが集まってバンドを組んで… まずはスタジオで練習して… 曲が演奏できるようになったら 人を集めてライブを行…

運命は自らデザインしていくもの☆

2月のテーマは「一途一心」です☆ 今月もともに学びましょう。 日野原: 自分の人生に起こることを 「運命だ」 と受け身的に捉える人が多いようですが、 私はいつも 「あなたの運命をデザインしなさい」 と言うのです。 人生はよいことばかりではありません…

今日

「あなたがむなしく生きた今日は、 昨日死んでいった者が、 あれほど生きたいと願った明日」 「カシコギ(書籍)」より 今日という日は ただたんに何となく与えられた そんな一日ではなく どうしても与えてほしくても 与えてもらえないこともあるほどの 「貴…

「書く」ということ

「書く」 ということは とても大切なトレーニングになると そう思います。 小学校時代… 漢字を覚えるために 繰り返しノートに漢字を書きましたよね? 中学校時代… 英単語を覚えるために 繰り返しノートに単語を書きましたよね? ただ文字を書くだけでは 腕(…

ほんもの☆

「ほんもの」と「にせもの」は 見えないところの在り方で決まる ぞれだのに 「にせもの」に限って 見えるところばかりを気にし 飾り ますます 「ほんとうのにせもの」になっていく 東井義雄先生の 「ほんもの」と「にせもの」 という詩で 以前にもご紹介させ…

トレーニング

スポーツの世界では当たり前… になるかと思いますが 試合や大会に向けて 「トレーニング」 を行いますよね。 日頃から体調を整え 道具を管理し 本番さながらの練習を行う 必要に応じて模擬の試合を行う など 試合や大会以外の時間をどのように使うのか? こ…

人生は「後半」が主体☆

2月のテーマは「一途一心」です☆ 今月もともに学びましょう。 日野原: 私にとって、 人生の第一と第二は比べようがないんですよ。 サッカーでも前半より後半が面白い、 野球でも勝負は七回からと言われるじゃないですか。 人生も折り返し地点でハーフタイ…

ゼロから作り上げるチカラ

現在… 人事制度構築を担当させて頂いている企業での業務が佳境を迎えています。 ほぼ初めての制度導入ということもあり 企業より厳選されたプロジェクトメンバーでの共同作業を3ヶ月行わせて頂いておりますが 「皆で作り上げている」 という実感が伴っている…

河の流れのように☆

先日の 「天安河(あめのやすのかわ)」 に自らインスピレーションを受けて …になりますが 「人生も河のようなもの」 だと そう思います。 「人との出逢い」 とも言えますかね。 人が成長するために 一番大きな影響を与えるのは 「出逢い」 ではないでしょう…

一流のあいさつ☆

今月も 母師と妹のもと 「魅力学」 に参加してきました。 今回のテーマは 「あいさつ」 でして 2年目の私はできて当然なのですが なかなかできていないものですね…(笑) あ…愛を込めて・明るく い…いつも変わらない心の状態で さ…先に つ…続けて一言「ほめ…

聴くチカラ

先週 かけ算のチカラ プレゼンのチカラ …と コミュニケーションの課題と その解決策について書かせて頂きましたが 今回はその中の 「1.5倍相手のことを聴くチカラ」 です。 具体的には 「肯定的な聴き方」 になりますが こちらは 「今野華都子」さんが参…

天安河(あめのやすのかわ)☆

先日も 毎月恒例の 今野華都子先生の しながわ華都子塾にて 古事記を題材に 「やまとごころ」 を学んできました。 今回は… 天照大御神と須佐之男命が神産みを行った 高天原にある 「天安河(あめのやすのかわ)」 について 天岩戸に天照大御神がお隠れになっ…

プレゼンのチカラ

昨日 「かけ算のチカラ」 として 伝える側は 伝えたい内容の 「1.5倍」 の資料を持って伝えなければ 相手次第では100%伝わらない という話を書きましたが それを 「どうやって??」 ということが大事ですよね♪ 専門家同士で伝え合う機会でない限り ……

社会にとっての毒☆

2月のテーマは「一途一心」です☆ 今月もともに学びましょう。 その膨大な著作から小社が三百六十六語を選んで編んだ 『安岡正篤一日一言』。 その中にも教えを凝縮したような次の言葉がある。 「何ものにも真剣になれず、 したがって、 何事にも己を忘れる…

遺伝子のチカラ☆

先日… 不注意により 右手の中指をケガしたのですが 1週間が過ぎて ようやく元通りになろうとしています。 病院に行くほどではありませんでしたが 本当に久しぶりに ケガしてしまった~ という状況でした(笑) 昔は… ケガが治ることなんて そう大したことに…

かけ算のチカラ

たまたまあるサイトを見ていて気付いたのですが… 「コミュニケーション」 に関しては 多くの方が頭を抱えていることかと そう思います。 「伝えたはずなのにうまく伝わっていない」 「言われたとおりにやったのに満足されない」 「そもそもコミュニケーショ…

一流☆

「一流」 という言葉を私もタイトルに使用しておりますが 「一流」には … 1 その分野での第一等の地位。第一級。「―の評論家」「―ホテル」 2 他とは違う独特の流儀。「彼―の論法」 3 芸道などの一つの流派。 4 (「一旒」とも書く)旗やのぼりの1本。ひ…

応用できるため

もうすぐ新入社員が入ってくる そんなシーズンですね。 さまざまな企業で さまざまな新人研修が行われることかと思います。 研修・セミナー・勉強会 どんな「学び」でも共通で大事なことは 受講したその後に 「実践できる」 ということですね。 そして さら…

期限を守る

「期限を守る」 … 一見 当たり前のことのようですが 以前より一貫してお伝えしておりますが 世の中には 「当たり前」のことなんて 「一切ない!」んです。 「期限を守る」 ために良い方法はただ一つで 「期限より前に終わらせること」 です。 世の中には 思…

真の誠への歩み☆

2月のテーマは「一途一心」です☆ 今月もともに学びましょう。 森信三著 『終身教授録』 にある言葉。 「真の“誠”は何よりもまず己のつとめに打ち込むところから始まるといってよいでしょう。 すなわち誠に至る出発点は、 何よりもまず自分の仕事に打ち込む…

目標を越える

昨日のブログでも 「目標」 について書かせて頂きましたが 本日もその続きです! 精神論かもしれませんが… 目標については そのゴールに 「到達する」 というよりも その目標を 「越える」 という感覚を持ち続けた方が 目標達成の確率は高まると そう思いま…

魅力的な目標

目標を達成できるかどうか? これには関心がある方も多いと思います。 それは 目標管理制度があったり そもそも ノルマが課せられていたり … 立場や状況によりけり だとは思いますが 目標達成の確率が高まるためには やはり 目標そのものを 「魅力的」 にす…

和田裕美さんの名言

先日のエジソンさんの名言は 困難なときに読むといい ということで書きましたが 日本人でいうと誰かな? と思ったら ちょっと方向性は違うかもしれませんが 和田裕美さん になりますかね! 「事実はひとつ、 考え方はふたつ。」 「やるしかないのです。 ただ…

己を空しくする☆

2月のテーマは「一途一心」です☆ 今月もともに学びましょう。 倫理研究所の創始者、 丸山敏雄氏の言葉。 「己の一切を学問に捧げ、 事業に傾け、 仕事に没頭してこそ、 はじめて異常(ふしぎ)の働きができる。 己の大きな向上、 躍進、 完成は己を空しくす…

統計

仕事柄… ということでもありませんが 「統計局」 のホームページはたまに見させて頂いております。 地区ごとの細かい人口分析や 家計に関すること 勤労者や賃金に関すること … といった さまざまなデータが 「無料」 で手に入る! ということがとてもいいで…