あなたの心を軽くする「ことばのはね」

あなたの心を軽くする「ことばのはね」のブログです。

教育の基本は率先垂範☆

新年1月のテーマは「盛衰の原理」です☆

(。_。(゚ω゚(。_。(゚ω゚(。_。(゚ω゚(。_。(゚ω゚ )スペシャルウン

教育の基本は率先垂範です。

校長自らが大きな声で挨拶する。

これが一番です。

挨拶を返してくれた時に

「ありがとう」

と言えば、

とっても喜びます。

そうやってだんだんだんだん広がっていきました。

やがて登下校中、

地域の人に挨拶する生徒も出てくる。

それまでは遅刻はする、

服装は乱れる、

皆さんからも

「あんな学校には子供をやるな」

と言われていたのに、

挨拶をすることによって

「この頃は高校生が変わりましたね」

と言われるようになった。

私はそうして褒めてもらえた時に、

必ずその人の名前を聞き、

「何月何日何時に誰々がこのように褒めてくださった」

と逐一メモをしていきました。

そして全校集会の時に

「こんな報告があったぞ。

君たちは素晴らしい」

と褒める。

すると子供たちは、

あぁ、

それだけ挨拶は大事なことなのかと理解して、

自分も始めようという気になるんですね。

こういう情報は独り占めせず、

共有することが大事です。

致知2011年1月号(致知出版社)」

教育は感化なり

九州ルーテル学院大学客員教授

大畑誠也 より

大畑先生のこのお話から

率先垂範の大事さはもちろん

褒めることの大切さ

そして

褒めるためには褒めるための情報を集めて

皆の前で具体的に褒めて

それを皆で共有することの大切さ

を教えられますね♪

( =゚ω゚)ノ( =゚ω゚)ノ

こういう先生にぜひ教えてもらいたかったなぁ(笑)

とも思いますが

まずは私も率先垂範で教育にあたっていかなければですね☆

゚。*★ガ ン (o`・ω・)o バ ロ★*。゚