あなたの心を軽くする「ことばのはね」

あなたの心を軽くする「ことばのはね」のブログです。

教育力or活人力☆

10月のテーマは「一生青春、一生修養」です☆

(。_。(゚ω゚(。_。(゚ω゚(。_。(゚ω゚(。_。(゚ω゚ )スペシャルウン

芳村:

教育力の見本は本田宗一郎さんです。

活人力の見本は松下幸之助さん。

本田さんは小学校の六年までしか学校に行っていませんが、

ホンダという大企業をつくり上げた。

本田さんは自分の技術力に自信を持っていたから、

社員を自分の技術力の水準にまで育て上げるという教育力で

高い技術水準を維持する組織をつくったのです。

一方の松下さんは小学校四年までしか行っていないし、

体も弱かった。

そこで

「助けてもらわんとやっていけない」

と考えて、

雇った人間の力を引き出して育てていく活人力で

大会社をつくった。

リーダーはこの教育力か活人力のいずれかを持っていなければならない。

致知2010年10月号(致知出版社)」

対談 経営社よ、野生のエネルギーを取り戻せ

思風庵哲学研究所所長 芳村思風

日本BE研究所所長 行徳哲男 より

とてもわかりやすい例で

昨日の「リーダーに必要な十か条」

一番目の項目を説明頂きました♪

(o´・ω・)´-ω-)ウン

私はどうなんでしょう(笑)?

どちらかというと本田さんタイプを目指す方が

近いような

そんな気がします☆

(^ー^* )フフ♪

でも…

教育によってその教育を受ける人が

力を引き出す

と言うことだと

両者は同じことを目指しているように感じます☆

(。_。(゚ω゚(。_。(゚ω゚(。_。(゚ω゚(。_。(゚ω゚ )スペシャルウン

先日の命の話ではありませんが

それぞれの社員が持っている命を

最大限に輝かせることができる

そんな会社はとても魅力的ですよね♪

(^ー^* )フフ♪

【わくわく伝染ツアーの告知♪】

私も参加します☆

和田裕美さんのわくわく伝染ツアー2010です♪

( =゚ω゚)ノ( =゚ω゚)ノ

和田裕美のわくわく伝染ツアー2010「縁」と「円」と「援」をつないで動く