あなたの心を軽くする「ことばのはね」

あなたの心を軽くする「ことばのはね」のブログです。

孫子の兵法がわかる本2☆

今週は「孫子の兵法がわかる本」

について紹介致します☆

( =゚ω゚)ノ( =゚ω゚)ノ

孫子』という兵法書は、

今から2500年ほど前、

孫武という将軍によってまとめられた。

本日は「兵は国の大事」についてです♪

( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

『兵は国の大事にして、

死生の地、

存亡の道なり。

察せざるべからず』

孫子』十三篇の冒頭のことばである。

孫子』は、

「百戦百勝は善の善なるものにあらず(謀攻篇)」と喝破し、

「戦わずして勝つ」ことを兵法の理想とした。

ちなみに、

ここでいう「兵」とは、

戦争の意味である。

孫子』にいわせれば、

武力を行使して勝つということは最低の手段であり、

愚策以外のなにものでもない。

孫子の兵法がわかる本(知的生きかた文庫)」著者:守屋洋より

私が『孫子』で好きなのは

こういった

兵法書(戦いの書)なのに

「戦うな!!」

と言っているところです♪

(^ー^* )フフ♪

きっと孫武さんが「人間」を大切なものと考え

「命」の重さを理解しているからなのでしょうね~☆

( =゚ω゚)ノ( =゚ω゚)ノ

明日に続きますっ♪

...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪