あなたの心を軽くする「ことばのはね」

あなたの心を軽くする「ことばのはね」のブログです。

人間学

古典『大学』☆

6月のテーマは「復興への道」です☆ 今月もともに学びましょう。 伊與田: 人の上に立つ者、 とりわけ国政を担う者は やはり徳を備えた君子であるべきだと私は思います。 『大学』の教えの一端なりとも理解する人物が上に立てば、 いま国の抱える様々な問題…

マイクレドを持つ

本日のキーワードは 「ま」 です。 本日は… 「マイクレドを持つ」 です。 マイクレドとは 「我が信条」 のことです。 生きる上での 「信号」 のことです。 赤は止まれ 黄は注意 青は進んでよい のように ルールを定めると 基本的には あとはその判断に従う …

義を以て利と為す☆

6月のテーマは「復興への道」です☆ 今月もともに学びましょう。 伊與田: 目先の利益を求め、 役に立つからといって小人(しょうじん)を用いると、 大局的には本当の利を得ることはできません。 正しい行為を積み重ねて得られる利こそが本当の利です。 義…

小人(しょうじん)と君子(くんし)☆

6月のテーマは「復興への道」です☆ 今月もともに学びましょう。 伊與田: 人間には徳と才の両方が大切ですが、 徳よりも才に優れた人を小人(しょうじん)、 才よりも徳に優れた人を君子(くんし)といいます。 また、 何事も自分中心で行動する人を小人、 …

ほんものとにせもの

結構久しぶりになりますかね♪ 本日のキーワードは 「ほ」 です。 本日は… 「ほんものとにせもの」 です♪ ほんものもにせものも 同じことを言います。 「私は『ほんもの』です」 と。 では どこに違いが出るかというのは 次の東井義雄先生の詩が教えてくれま…

優れているほど☆

本日の名言も P.F.ドラッカーさんです。 本日は… 「人は優れているほど多くの間違いをおかす。 優れているほど新しいことを試みる」 です。 「失敗を恐れるな」 は企業のトップがよく口にする言葉だ。 果敢に新しいことに挑戦してほしいという願いから出た言…

不善を見て退くる☆

6月のテーマは「復興への道」です☆ 今月もともに学びましょう。 伊與田: (中国古典『大学』より) 「不善を見て退くる能わず、 退けて遠ざくる能わざるは過ちなり」 「人の悪(にく)む所を好み、 人の好む所を悪む。 是を人の性に拂(もと)ると謂(い)…

これが本当に望んでいる事業だ☆

本日の名言も P.F.ドラッカーさんの言葉です。 「『これが本当に望んでいる事業だ』 と胸を張って言うことができなければならない」 未来において何かを起こすには、 勇気や努力、 信念が欠かせない。 ビジョンに対する全人的な献身も必要だ。 「これが本当…

ゴールに達した☆

本日の名言も P.F.ドラッカーさんです。 「ゴールに達したと考えることは 誰にも許されない」 厳しい状況では必死に取り組むが、 ある程度の利益や売上の伸びが確保できるようになると満足してしまい、 改革意識が薄れてくる。 その先を続ければ成長は大きい…

人物の登用☆

6月のテーマは「復興への道」です☆ 今月もともに学びましょう。 伊與田: 中国古典『大学』には、 「賢を見て挙ぐる能わず、 挙げて先んずる能わざるは命なり」 とあります。 「命」はここでは“怠り”と解釈します。 立派な人物を挙げ用い、 その能力を存分…

ベクトルで考える

本日のキーワードは 「へ」 です。 本日は… 「ベクトルで考える」 です。 1+1=2 … 小学生でも知っている 常識的な答えですね。 でも この答えである2は… 単に数を指しているだけで その質や量を表しているわけではありません。 一人で仕事をしていると…

シェア☆

本日の名言も P.F.ドラッカーさんです。 本日は… 「100の80%は、 250の50%よりもはるかに少ない」 です。 シェアの80%を占めることは気持ちがよいだろう。 だが、 それに甘んじて100の80%にとどまり続ける危険性がある。 それより、 ライバルと競い合って市…

普通のレベルを引き上げる

本日のキーワードは 「ふ」 です。 本日は… 「普通のレベルを引き上げる」 です。 「普通はこうやるでしょ~」 「何でこんなことしたの? 普通はこんなことしないでしょ?!」 … よくありますよね(笑) 改めて考えると 「普通」 が指すのは 「一般的には」 …

日本人のDNA「大和心」☆

5月のテーマは「その位に素して行う」です☆ 今月もともに学びましょう。 栗山: 二千年以上にもわたって受け継がれてきた 三種の神器に象徴される大和心。 その核となるのはやはり 「袋背負いの心」 だと私は考えます。 「袋背負いの心」 の精神にもとづい…

悲観的に計画する

本日のキーワードは 「ひ」 です。 本日は… 「悲観的に計画する」 です。 稲盛和夫さん語録の中に 「楽観的に構想し 悲観的に計画し 楽観的に実行する」 というものがありますが 基本的には 楽観的であることが 望ましい のですが いざ計画を立てる際には 恐…

反対のことから学ぶ

本日のキーワードは 「は」 です。 本日は… 「反対のことから学ぶ」 です。 光と闇 善と悪 男と女 … 考えてみると この世の中は 表裏一体 反対のものと セットになっているように そう感じます。 そうであるならば 目の前に現れたものは もしかしたら その反…

あかいだき☆

5月のテーマは「その位に素して行う」です☆ 今月もともに学びましょう。 栗山: 「あかいだき(赤猪抱き)」 が示しているのは、 当たり前のこと、 正しいこと、 世の中のためになる事を行うものは、 すぐには世間から褒められたり 認められたりしないもの…

真のチームワーク☆

本日の名言も P.F.ドラッカーさんの言葉です。 本日は… 「成果が何もなければ、 温かな会話や感情も無意味である」 チームワークを単なる仲よしクラブと勘違いすると、 何も生み出さない無益な集団と化してしまう。 では、 真のチームワークとは何か。 チー…

No(ノー)を言わない

本日のキーワードは 「の」 です。 本日は… 「No(ノー)を言わない」 です。 No(ノー)を言わない …といっても もちろん なんでもかんでも引き受ける という意味ではないです。 「No」の代わりに 「Yes,but」 で答える ということです。 会話の中で 「No」…

根を育てる

本日のキーワードは 「ね」 です。 本日は… 「根を育てる」 です。 もしかしたら… 今までに 言い尽くしている …かもしれませんね。 でも 大切なことなので 何度でもお伝えします。 何かで良い結果を出そうと思うなら まずは 「種をまく」 ことが大事で 次に…

大和民族本来の姿☆

5月のテーマは「その位に素して行う」です☆ 今月もともに学びましょう。 栗山: 阿部(國治)先生は、 大國主命(おおくにぬしのみこと)が 他の八十神(やそがみ)たちが敬遠した 荷物運びをすべて引き受けた気持ちが大切だと強調され、 「できるだけたく…

塗り絵の道も下絵から

本日のキーワードは 「ぬ」 です。 本日は… 「塗り絵の道も下絵から」 です。 私は初期教育は 「塗り絵」 のようなものだと そう思っています。 下絵に対して 好きな色で 自由に塗って完成させる 同じ絵であるはずなのに 人によって仕上がりが違う 個性も発…

袋背負いの心☆

5月のテーマは「その位に素して行う」です☆ 今月もともに学びましょう。 栗山: ここに私が生涯の宝として大切に保管している書があります。 「切散八俣遠呂智 (きりはなつやまたのおろち) 負袋爲従者率往 (ふくろをしよいともびととなりていきき)」 意…

人間は一生のうち逢うべき人には必ず逢える

本日のキーワードは 「に」 です。 本日は… 「人間は一生のうち 逢うべき人には必ず逢える しかも一瞬早過ぎず、 一瞬遅すぎない時に」 です。 有名な 森信三先生の言葉ですね♪ この言葉を理解できる そんな経験があるならば すでに 「良き出逢い」 を経験さ…

何度も変えて繰り返す

本日のキーワードは 「な」 です。 本日は… 「何度も変えて繰り返す」 です。 よく 「大事なことだから2回言う」 というフレーズが使われることがありますが それは当然で 初めて教えてもらった物事が 即できるようになることは ほぼありません。 しかし… 同…

飛ぶ前にはしゃがむ

本日のキーワードは 「と」 です。 本日は… 「飛ぶ前にはしゃがむ」 です。 昔… マンガ「美味しんぼ」 で読んだと記憶しておりますが 鳥が飛ぶ時には 結構力強く地面を蹴っていて その反動で飛ぶそうで 柔らかいネットの上など その蹴る力が分散する状態にい…

本当の愛☆

5月のテーマは「その位に素して行う」です☆ 今月もともに学びましょう。 五十嵐: 余っているからとか、 捨てようと思っているものを人にあげることは、 本当の意味で愛ではありません。 愛には犠牲が伴う、 心に痛みを覚えるほどの施しこそ 本当の愛だとマ…

リーダーの言行☆

本日の名言もP.F.ドラッカーさんの言葉です。 「リーダーが公言する信念と その行動は 一致しなければならない」 リーダーたる要件は、 信頼が得られることだ。 信頼が得られなければ、 従う者はいない。 従う者がいなければ、 それは 「つき従う者がいる」 …

ピンチはチャンス☆

5月のテーマは「その位に素して行う」です☆ 今月もともに学びましょう。 中條: 僕がアサヒビールの営業本部長をやっていた頃、 アサヒビールは存続の危機にあった。 だけど、 そこで諦めていたら、 今日のアサヒビールはない。 人間、 絶望に立たされた時…

できることは何か☆

本日の名言もP.F.ドラッカーさんの言葉です。 「『できないことは何か』ではなく 『できることは何か』と考える」 成果を生むのはひとえに強みである。 弱みを気にし、 弱みをなくしたからといって、 何かが生まれるわけではない。 弱みをなくすことにエネル…