あなたの心を軽くする「ことばのはね」

あなたの心を軽くする「ことばのはね」のブログです。

タライ水2


タライ水 - あなたの心を軽くする「ことばのはね」

以前に書いたタライ水の続きです。

前回の文脈は

良いこと

自分がしてほしいことを

相手の方へ送ると

(相手にすると)

巡り巡って自分の方へ返ってきますよ

それは丸いタライの水は自分の向こうに流してあげると

縁を通って自分の方に流れてきますよ、

という文脈でした。

しかしながらふと…

悪いことも同じだなぁ

と思いました。

不平や不満を相手に向かってぶつけると

それもタライ水同様

巡り巡って自分の方へ向かって来るのだなぁ

…と。

やはり、

良いこと、

自分のしてほしいことを

相手に向ける

これが基本であることは

間違いないようですね。


f:id:entity69606:20180926231610j:image

本はかけ算で読む

私は読書が好きです。

専ら小説や古典(中国)、ビジネス書が中心で、

古典をベースにした考え方の著者が書かれたビジネス書が一番読む量が多いと思います。

 

読書をあまりしないよ

という方にはあまり理解されないかもしれませんが、

読書をする際には

「かけ算」しながら読むと

内容が深く味わえると思います。

どういうことかというと

書いてある内容で

「これはこないだ読んだ本にも書いてあったな」

ドラッカーさんもこんなこと言ってたな」

「ちょうど同じ目に最近あったなぁ…」

などなど

他の本や聞いたこと、

自分の体験、経験にリンクさせて読む

ということです。

 

そうすると

他人が書いたはずの本(の内容)が

自分事になります。

まぁ錯覚でもいいので(笑)

そう思えることが良いのかなと思います。

 

そしてその中身とまた同じようなことを

実際に体験して

また他の本で読んで

…を繰り返すことで

今度は錯覚ではなく

本物になれ

もしかしたら

自分も作家になっている(書く側)、

なんてこともあるのかも

…と、そう思います。


f:id:entity69606:20180926094329j:image

不平不満

「不平不満」

これらは

「思い通り」にいかないこと

によって生まれるようです。

 

「不平不満」を発する側からしたら

それは相手が悪いんです。

 

フツーだったら

○○してくれるよね

 

上司であれば

こうあるべき

 

彼氏なのに

○○してくれない

 

などなど

 

でも

ふと考えてほしいのが

 

では

自分は他人の思い通りになっているのだろうか?

ということ。

決してそんなことないと思うんですよね。

であれば

人は他人の思い通りにならないもの。

(たまになることもあるかもだけど…)

 

「思い通り」という基準を設けるから

それに満たないと

「不平不満」を生むわけで

実は相手が原因ではないのかもしれない。

 

「思い通り」にならない他人が

あ!

「思い通り」のことをしてくれたんだ!

ラッキー!!

くらいに思ってちょうど良いのかもしれませんね。

 

「不平不満」は「思い通り」が生み出すもの。

十分気をつけたいものですね。


f:id:entity69606:20180921224813j:image

#不平不満 #思い通り

 

2年ぶりの再開

ブログを書き始めたのは

おそらくかれこれ10年前…

書き始めの頃は

毎日必ず書いていました。

日に3本書くなんてこともありまして

そこからコンスタントに書いていたものの

4年前くらいから書く機会も減り

なんとここ2年は一切書いておりませんでした。

 

最近人前で話さなくてはならない機会が久しぶりに訪れそうなので

話す内容を調べてみれば

なんと検索されたのは私のブログ(笑)

 

自画自賛ということではないのですが

「あ!良いこと書いてるな~この人」

と思ったので(笑)

改めてブログを再開しようと思います。

 

まさに徒然なるままに書きたいと思いますが

誰かのことばに思いがリンクしたり

また逆にいまの思いが

そういえば誰かのことばにあったなぁ…

とリンクしたり

そういう

「ことばと思いの交錯」

をテーマに書いていきます。

その中で

何かしら読者の皆さまのヒントになれば幸いです。

 

これからもよろしくお願いいたします。


f:id:entity69606:20180920220616j:image

#再開 #ことばのはね #思いの交錯

運命思考

ストレングスファインダー

という自己分析ツールがあるのですが

それを使うと

それぞれの5つの強みがわかります

 

私のその中のひとつに

「運命思考」

があります

 

簡単に言いますと…

偶然に起こることなんて

何一つない

あらゆる事象は他のものと密接に関わっていて

お互いがつながっている

こういった考えです

 

かといって

誤解がないといいのですが

だから

「何もしない」

ということではありません

 

 それを踏まえて

未来を良くしていこう

という考えです

 

有名な柳生家の家訓

「小才は、縁に会って縁に気づかず
 中才は、縁に気づいて縁を生かさず
 大才は、袖振り合う縁をも生かす」

というものがありますね

 

運命によって起こる「縁」を

生かすのか?

生かさないのか?

これが大事

だということですね

 

f:id:entity69606:20160726080338j:plain

 

#運命思考 #人生 #生き方 #哲学 #柳生家家訓 #ヒント

 

不運とサイコロ

今日はツイていない

今日はツイてる

誰にでも

そんなことはあると思います

 

でも

ツイていないから

不幸

ツイてるから

幸せ

そんなものではないと思います

 

運と不運は

確率論です

言ってみれば

50/50%

です

 

まるで

ツイてる

ツイていない

だけが書いている

サイコロを

毎回振っているようなものです

 

だから

今回は不運だけど

次回は運があるかもしれない

連続して不運が出ることだってある

でも

確率的には

全体で50%

そんなものです

 

だから

それに対して

一喜一憂

…もちろん

してもいいのですが(笑)

でも

多喜多憂

してはいけないのではないかと

そう思います

 

常にサイコロは振ります

次は何が出るのかな?

くらいに思うといいのではないかと

そう思います

 

f:id:entity69606:20160715063444j:image

 

#不運とサイコロ #人生 #生き方 #哲学 #ヒント

高く遠くへ飛ぶ

足を棒立ちさせたまま

そこに立ち止まったまま

これでは

高く遠くへ飛ぶことができない

 

飛びたいところから

少し距離を取って

そこから助走をつけて

飛び立つときには

ひざのバネを使って飛ぶと

先ほどより

高く遠くへ飛ぶことができる

 

意外と

目標へ到達するのも同じように

いまいる場所ではなく

少し離れたところから

目標へ向かい

いったん沈みこんでから

ようやく

目標へと向かうことができるのかもしれない

 

そして

その目標地点によっては

それでも

届かない

ということもあるかもしれない

 

でも

振り返ってみると

きっと

まさにいまいる場所よりも

遠くへ動いているのではないでしょうか

そう思います

 

f:id:entity69606:20160712064742j:image

 

#高く遠くへ飛ぶ #人生 #生き方 #ヒント #バネ #助走